SSブログ

大根種まきから4日目 [農業]

2017091308050000.jpg

4日目でこれだけ発芽しています。やはり、種を水につけるのは有効ですね。
nice!(0)  コメント(0) 

大根種まき [農業]

今年は8月中に畝を作って9月9日土曜日に種まき。
やはり、20~30分水につけてからの方が発芽率が良いように思える。ただ、パラパラ巻くことはできないのでさじですくって、3個ほどを穴に落とす。
最後に虫対策として不織布で覆っておいた。
さて、昨日今日と雨なので畑を見ていない。そろそろ芽が出ているかな。

nice!(0)  コメント(0) 

秋なす [農業]

DSC_1390.jpg
秋なすなんですが、なぜか丸なすが出てきます。夏場はそんなこと無かったんですが。
接ぎ木だからでしょうか。

ところで、賀茂なすって、丸なすなんですね。
たっぷり水と肥料をやるんだって。
私は、根がついてからは水やりを天任せにしてたからなあ。
nice!(0)  コメント(0) 

農薬 [農業]

あまり使いたくないが、覚え書きと言うことで。

この連休、白菜と大根の害虫退治をした。
ダイコンハムシの幼虫と成虫。成虫はすぐにぽとりと落ちる4ミリくらいの甲虫。
幼虫は、1ミリから6ミリくらいの黒いイモムシ青虫様。押さえると、体中から角が出てくる。
ベニカS乳剤が良いらしい。

今年は出てこないが、ダイコンの芯に住み着くハイマダラノメイガの幼虫。
今年はこのところの雨で発生しないのか。高温小雨で発生するらしい。

畑事情 覚え書き [農業]

キュウリが終わりかな、と思ったのですが、梅雨の終わり前に施した肥料が効いているのか、ぼちぼちできています。我が家だけでは使い切れません。

ところで、今年は、4月末に接ぎ木仕様のポット苗を植えたのですが、6月中頃から収穫できています。
種からだと、7月に入ってからのようです。
農薬は使っていませんので、ウリ葉虫駆除が大変です。5月終わりから梅雨前まで一日数匹いました。
梅雨の間はいなかったのが、梅雨が明けると、どっと発生。
朝夕10数匹ずつ駆除しています。
はじめの頃は、手で捕まえていましたが、今は、電撃ラケット使っています。

大事なことは、こまめに肥料をやることのようです。有機と書いてある肥料を使っています。

シンワ デジタル土壌酸度計a 地温・水分・照度測定機能付 72716 [農業]

A300_.jpg

測定器なのですが、農業用です。
近年、畑の野菜のできが悪いので、pH測定用に購入しました。
まあ、手抜きが原因だと思うけど。

-------------------

で、使ってみました。
畑の畝にぶすっと刺すだけです。

pHは、7.0とか6.5でした。もっと、酸性かと思っていたけど、そうでもないみたい。
となれば、不出来の原因は、やはり肥料だな。

日曜は畑三昧  あーしんど [農業]

P1010019.JPG
キュウリです。とりあえず、初生りが1本ありました。

P1010021.JPG
なすびですが、どうやら肥料不足か。実が大きくならない。

P1010022.jpg
ゴーヤ。キュウリと同時に苗を植えたのにあまり大きくなっていない。
もう少し暑くなってからか。

P1010023.JPG
チンゲンサイ。ハッパの穴はナメクジとカタツムリに食われたから。
追加でまいた種も、芽が出たとたんに食われてます。どうしたものか。

P1010020.JPG
にんじん。2度目の種まきでやっとぽつりぽつり。土をかぶせすぎはいけないらしい。

P1010024.JPG
プロッコリ。この時期はどうなるのだ。
P1010025.JPG
黒大豆。丹波黒大豆ではありません。枝豆にするつもり。
P1010027.JPG
ポットに種を蒔いたキュウリ。もう畑に植えても良い頃。
P1010026.JPG
種を蒔いてから1ヶ月以上出てこなかったゴーヤ。ようやくこの程度。発芽確率は、10分の3以下。
P1010028.JPG
トマトも発芽したぞ。

全体的に遅れてますが、まあ、何とかなりそうです。にんじんが少ないから、追加しておこうか。

ゴーヤの種 [農業]

ゴーヤを作り出して3年になるが、いつも苗を買ってきていて、種を植えても発芽したことがなかった。

昨日、野菜作りの本を読んでいて、ゴーヤの作り方が書いてあった。
則ち、ゴーヤの種は、堅いからに包まれており、そのままでは発芽しにくいそうな。
そこで、からに少しキズをつけて、2時間ほど水につけておくとよいのだそうだ。

そこで、種の端をはさみでかじるようにするとからがかけて中が見えるようになった。
そして、水に2時間ほど浸してから種をポットに入れた。

さぁて、発芽するかな。

写真はありません、と言うか、携帯で撮ったのだが、どうも最近写りがおかしい。
4年も使っているし、数回落としたからなあ。

タマネギ植えた [農業]

とはいえ、私は、畝を作っただけです。

それから、春には失敗したほうれん草がそろそろ食べられるほどになってきた。
種を蒔いたのは10月はじめだったかな。
先週まいたぶんも発芽している。

大根も後1ヶ月ほどで食べられるでしょう。
この時期になると、虫がほとんどいないから、楽なものだ。

久々の晴れ [農業]

天候不順のため遅れていた大根用の畝作りをした。
本当は土がもっと乾燥していた方がやりやすいのだが、もう日がない。
土が重たくて疲れた。
次の休みは肥料だな。今、化成肥料がベラボーに高くなっている。
事業として農業なんてやってられなくなるだろうな。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。